<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2024.09.30 14:30

東北交通栄誉章-緑十字銅章受賞式

今日は13時半から秋田中央警察署にて東北交通栄誉章-緑十字銅章受賞式が行われて参加をしました。もともとは会長である茜谷孝二氏が出席する予定でしたが、急遽、出席できずに副会長の私が出席することになったのでした。今回の受賞者は7人で、一人の方が欠席となり、6人の方々に秋田中央署の佐藤署長から賞状が手渡されました。その後、佐藤署長の祝辞があって終了となりました。受賞された皆さん、本当におめでとうございます!

2024.09.29 09:59

2024第7回さくら会

秋田椿台カントリーのさくらコースを中心で行われる「さくら会」の第7回目が行なわれました。今回は5組と先場所から3組減りました。皆さん、別に予定があるようです。好天に恵まれてスムーズにラウンドすることができました。先日も練習ラウンドで回ったので、終わってみるとさすがに疲れました。優勝はなんと長谷川紀樹さんでした。準優勝は佐藤勝儀さんで、私は49+48=97点のスコアで最下位でした。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2024.09.28 09:50

第14回東電化工業コンペ

今日はロイヤルセンチュリーゴルフ倶楽部に行きました。東電化工業さんのコンペは朝から好天に恵まれました。いつも東電化工業さんのコンペは雨模様でした。私は4組目のスタートで、腰も痛いし今日はどうなるかなと思って、午前中、終わってみると46点でした。午後からのラウンドは苦手なコースでしたが、けっこううまくいって45点でした。トータル91点はうまくはまれば優勝もあります・・・勇んで夕方からの表彰式に臨むとやっぱりの3位!優勝はタルイシ機工の藤村和由さんでした。優勝が78点、準優勝も85点、3位の私が91点とまったく歯が立たないスコアだったのでチャンスは無かったわけです。そして、表彰式は秋田市大町の「じんきゅう」で行われました。皆さんと懇親をしながら今日もついつい飲みすぎてしまいました・・・・
2024.09.27 09:44

石破茂氏、自民党総裁に・・・

今日は自民党の総裁選挙が行われて、石破茂氏が5回目の挑戦にてようやく念願の総理総裁のイスを勝ち取った。9人も乱立した今回の総裁選はマスコミに事前調査で、石破、高市早苗、小泉進次郎の3人に絞られていた。小泉進次郎氏は国会議員票ではトップだったものの、党員・党友票が伸び悩み3位で決戦投票に残れなかった。高市早苗氏は1回目の投票では石破茂氏に27票差をつけていたものの、決戦投票では21票差で破れた。これは、高市氏では選挙を戦えないという国会議員票が石破茂氏に流れたものと推察される。我が県の冨樫博之議員は石破茂氏の子飼いであり、初めから応援しており、石破氏を何度も秋田県に招いている。即解散・選挙になるようで、また、巷がうるさくなるなぁ~・・・
2024.09.26 17:54

あきた太陽光発電協会「企業見学会」

大館市に来ています。今日はあきた太陽光発電協会の「企業見学会」が13時半から行われて参加をしました。来たる2035年問題、太陽光パネルの大量廃棄問題にいち早く対応している企業の見学です。めったに見れない企業の見学ということで、多くの方々が参加をしていました。詳しくはこちらをご覧ください・・・
2024.09.25 11:32

野田佳彦」立憲民主党新代表に思うこと・・

立憲民主党の新しい顔に野田佳彦元首相が決まった。現在の泉健太氏は決戦投票にも残らなかった!!現職が強いはずの選挙は立憲民主党には当てはまらないらしい・・自民党が政治とカネの問題で揺れる中、人材はいないのか??と思ってしまう・・野田佳彦氏と言えば、民主党時代の首相時に選挙にうって出て惨敗をきしている張本人である。そんな人が代表なんだから自民党としてみれば、来週に総裁が決まれば即日解散になるだろう・・世の中、どこも人材難だなあ~と改めて思います。
2024.09.24 11:11

大の里」大相撲秋場所優勝に思うこと・・

関脇「大の里」が13勝2敗で大相撲幕ノ内最高優勝を決めた。2度目の優勝で直近の3場所合計が34勝となり、来場所からの大関昇進が確実になった。昨年の夏場所に幕下10枚目格付け出しから1年半で大関になることになり、超スピード出世である。出身地が石川県河北郡津幡町というから、石川県の中心部で能登からもそんなに遠くない・・この優勝がどれだけの地元の人々を勇気づけたろう・・是非とも、横綱を目指して頑張ってもらいたいものです・・。
2024.09.23 10:03

「道の駅」慰謝料訴訟

先週の日経新聞に表題の記事が載っていた。関東地方のある「道の駅」でお客さん同士が言い争い、施設の男性責任者が仲裁して引き離して外に出したが、その後にその客から「強引に腕をつかまれてケガをした」と慰謝料56万円を請求されたとのこと・・。その男はスマホのカメラで一部始終を撮影しており、今注目されているカスハラを狙った確信犯的要素もうかがえる。その後、法廷闘争までに発展して、店側は12万円を支払って和解したとのこと・・何とも恐ろしいことである。軽はずみとも言えない行動で、12万円を支払わなければならないと思うと頭が痛くなる。裁判所への出頭などを考えると、その金額は店側にとって安いのかもしれない・・なんとなく世の中、おかしくなっているような気がする・・・
2024.09.22 09:32

食料自給率

先月、農林水産省が発表した2023年度のカロリーベース食料自給率は38%、生産額ベース食料自給率は61%でした。年々下降線をたどっており、私が生まれた1960年代は約80%、2000年が40%で、40年で半分まで低下したことになる。このことについて調べてみると、米国115%、フランス173%、ドイツ84%、イタリア58%、イギリス54%と日本だけが半分以下である。もし、戦争や紛争が起きて食物が入って来なくなると大変なことになる。カロリーベースと生産額ベースについても調べてみると、食物を1000トン国内生産して、1000トン輸入した場合、自給率は50%になる。これを金額にしたのが生産額ベースだ!!国内1000トン1億円、同じものを輸入1000トン1000万円で輸入すると自給率は約90%になる。それにしても、農業支援は不透明感がぬぐえずにここまで来た。そろそろ、方向転換する時が来ているような気がする・・・
2024.09.21 17:28

「SHOGUN」エミー賞受賞に思うこと・・

米国のテレビドラマ界で最高の栄誉とされるエミー賞に主演とプロデューサーを真田広之さんが務めた「SHOGUN」が受賞した。内容は関ヶ原合戦の前後が中心で、東軍西軍の駆け引きや裏切り、徳川家康(ドラマでは吉井虎永)の謎の多い行動など、日本人でも解釈するのが難しい時代背景によく受賞できたものだと感心する。セリフのほとんどが日本語で話されており、すぐにでも鑑賞できそうです。早速、DVDを借りてきて見てみたいと思います。
2024.09.20 12:42

日本青年会議所-鉄鋼機械工業部会50周年記念式典・祝賀会

大阪に来ています。今日は表題の記念式典・祝賀会が15時から行われて参加をしました。内容は下記のとおりです。

会場:リーガロイヤルホテル大阪
内容:
次第
◎式典の部
1、開会宣言
2、国歌並びにJCソング斉唱
3、JCIクリード唱和
4、JCI ミッション並びにJCIビジョン唱和
5、JC宣言文朗読並びに綱領唱和
6、黙とう
7、部会長挨拶・・・第50代 部会長 丹羽律人君
8、来賓紹介並びにご挨拶
9、歴代OB会長紹介・記念品贈呈
10、歴代部会長紹介
11、歴代部会長挨拶・・・第13代部会長 廣瀬太一 先輩
12、閉会
◎記念講演の部
1、開会
2、記念講演・・・講師:サラヤ(株) 代表取締役社長 更家悠介 様
3、謝辞・記念品贈呈・・・第50代 部会長 丹羽律人君
4、閉会
◎祝賀会の部
1、開会
2、部会長挨拶
3、開催地 LOMご挨拶・・・ (一社)大阪青年会議所 更家一徳理事長
4、乾杯・・・・直前部会長 山本義継 君
5、歓談
6、感謝状・記念品贈呈
7、祝電披露
8、スピーチタイム
9、謝辞・・・・実行委員長 井上実行委員長
10、中締め・・・・OB会長 岩佐嘉昭 先輩
11、閉会

123人の出席の中、盛大に開催されました。昔の先輩方や同輩と懇談して、勇気と元気をもらいました・・・

   
2024.09.19 17:09

3Ðプリンターの活用事例セミナー

今日は秋田県産業技術センターの研修棟2F講堂において、3Dプリンターのセミナーが開催されました。当初、試作開発用のモックアップモデルを造形するのに活用されていましたが、現在では、検査用、製品組立用治具などにも活用されております。この講演では、FDM方式の3Dプリンターに焦点を当て、3Dプリンタの特徴から活用事例の基礎から高度な使い方、さらには新製品までの情報を提供していただきました。内容は下記のとおりです。
14:30~15:30 講演 「3DプリンターFDM方式の特徴と活用事例」
      アルテック株式会社 デジタルプリンタ営業部 3Dプリンタ営業課
      課長 アプリケーションエンジニア 立山豪氏
15:30~16:00 秋田県産業技術センターの3Dプリンタの見学

とても勉強になりました・・

 
2024.09.18 16:08

2024秋田中央地区安全運転管理者協会理事会(秋)

今日は10時半から秋田市上北手の遊学舎にて秋田中央地区安全運転管理者協会の理事会が行われました。仕事の都合で5分ほど遅れて参加をするとすでに交通課長さんのお話が始まっていました。今回の主な議題は「秋の全国交通安全運動」についてでした。明日21日から全国にて開催されるということで、自転車のヘルメット着用や飲酒運転の取り締まりの強化をするとのことでした。11月1日からは道路交通法が改正されて、自転車のながらスマホや酒気帯び運転に罰則規定が科されるとのこと・・明日の朝礼で早速、社員に安全運転の徹底をしなければいけないなぁ~と思いました。その後、中央警察署の交通課長さんとの昼食会が行われて、お弁当を食べて帰ってきました。
2024.09.17 15:51

65歳以上高齢者3625人

昨日の敬老の日にちなんで、地元新聞に大きく第一面にて、表題の記事が載っていた。私も来年度からは、この高齢者の仲間入りをするのかと思うとしっかりと記事を読ませて頂きました。総人口に占める割合は29.3%、そのうち4人に一人は働いているとのこと・・秋田県に目を向けるとその数字は更に悪化して、39.7%が高齢者で上小阿仁村では59.0%とのこと・・子や孫の時代のことを考えると恐ろしくなってくる。後世の知恵に任せるとしますか・・・・
2024.09.16 15:34

第10回千秋花火

今日は少し離れたところから千秋花火を見て来ました。これは、NPO法人あきた元気俱楽部が主催するもので、会長は市議会議員の川口雅丈、氏ですが実行委員長はあきた太陽光発電協会の理事長である中村瑞樹社長です。我が社も僅かではありますが、毎年、協賛しています。今年でもう10回目というから、月日の経つのは早いものです・・・今回は記念事業として落語と紙切りの「なかいち寄席」も開催されました。雨も降らず、風がそれなりに吹いて絶好の花火日和でした。

2024.09.15 15:21

2024第6回ミナミ会

南秋田カントリーで第三日曜日に行われる「ミナミ会」の第6回目が行なわれました。今回も5組でした。オープンセレモニーは無く、会長挨拶も無くはじまりました。この会はこのゴルフ場のメンバーの方を中心に回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝はなんと前月優勝の神居恵美子さんで、準優勝は三栄機械の佐藤淳社長さんでした。私は41+45=86点でここのところ続けての80代で、今日はパターが上手く入りました。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2024.09.14 15:01

令和7年度、秋田県倫理法人会-年度はじめ式

秋田県倫理法人会の辞令交付式という名称が「年度はじめ式」に変更になったようです。倫理法人会は9月が年度はじめにて、もう令和7年度がスタートとなりました。今年度から秋田北倫理法人会の藤原芳子さんが、秋田県の会長となりました。辞令交付が行われて、私は今年度も幹事として任務することになりました。18時からは懇親会が行われて、やはり、ついつい飲みすぎてしまいました。

2024.09.13 14:46

税務調査の勘所と節税対策

今日は13時半から表記のセミナーが秋田市中通のイヤタカにて行われて参加をしました。講師には税理士法人トリプル・ウイン顧問の星叡氏が担当されていました。趣旨と内容は下記のとおりです。

趣旨
税務調査は年々厳しさを増してきており、今まで認められていた経費が否認され、過去にさかのぼって課税されるケースや、源泉所得税、 役員報酬、 退職金などが誤った処理を指摘され、思わぬ損失となるケースも少なくないようです。また、税務調査は突然やってくるため、日頃からその対策をしっかりたてておく必要があります。 そこで、本セミナーでは税務調査の基礎知識から最新の税務調査の動向をもとに、その対策などについてわかりやすく解説いたします。
主な内容
1. 法人税の仕組みと概要
2. 税務調査の動向
(1) 税務調査の実態 (2) 税務調査の種類と法的な根拠(3) 調査の流れ (4) 臨場調査
3. 税務調査のポイント
(1)準備すべき書類等(2) 調査方法 (3) 調査官の質問への対応(4)調査の結論 (5) 税務当局の調査体制の強化
4. 税務調査への対策
(1)税務調査対策で最も大切なこと (2)役員給与(3)交際費等 (4)給与、 外注費の区分(5) 資本的支出と修繕費 (6) 慰安旅行の給与課税(7) 売上と原価 (8)債権と債務
5. 電子帳簿保存法の税務調査対応
6. インボイス制度開始後の税務調査

とても勉強になりました・・・
2024.09.12 17:58

第86回素心会展

今日はアトリオンの2階で行われた「第86回素心会展」を鑑賞して来ました。我が社のお客様である根田サインの根田堅三郎会長が出展しているとのことで行ったのでした。秋田市が誇る「太平山」をテーマとして、JCシニアクラブの大先輩である長谷部税理士先生も出展されており、著作権があるので長谷部さんのはアップ出来ませんが、素晴らしいものでした。ちょうど、根田画伯がおられたので、「鶏」を書いた作品を譲ってくれないかと話したら、いいような雰囲気だったので、後日改めて価格交渉したいと思います・・・・

 
2024.09.11 17:48

9・11

夕方のテレビのニュースでアメリカの同時多発テロ事件の追悼式の模様が映し出されていた。あ~そうか、今日は9.11か!と忘れるくらい年月が流れてしまいました。23年前の今日のことは今でも覚えています。家内が身重で下の娘がもう直ぐ生まれようとしていました。6月に父が亡くなり、暑い夏が終わり、秋の様相を呈してきた頃でした。日本は失われた10年と言われ、それはまだ続いています・・世界ではそれからも争いが絶えることなく続いています。平和ボケした日本人には、考えられないような出来事が世界中で起こっています。改めて、今の日本のような平和な世の中が続くことを願うばかりです。
2024.09.10 10:35

1837TWG-TEA

「1837TWG-TEA」友人から、この銘柄の紅茶を頂きました。私はどちらかというとコーヒーよりも紅茶が好きで、会合でコーヒーを出されると、紅茶ではダメですか?と必ずやお願いします・・この紅茶はとても香りが良くて、飲みやすい紅茶です。それで、調べてみると結構な値段がするのがわかりました。頂いた紅茶は3種類あって、私はWHITE-SKY-TEAがとても美味しく感じられました。皆さんも是非とも、ご賞味ください・・・

https://twgteajapan-onlineboutique.com/
2024.09.09 09:47

重陽の節句

今日は五節句の1つである「重陽の節句」です。「 菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を飾って酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿、子孫繁栄を願います。 旧暦を使用していた頃までは五節句を締めくくる最後の行事として盛んに行われていたようです。最近はあまり聞かれないこの節句について調べてみました。

春夏秋冬の四季それぞれに節句があり、すべて季節の変わり目にあります。無病息災、長寿、子孫繁栄などを願い、その季節ごとの収穫されたものを食べて邪気を祓います。また、その季節ごとの花や植物を添えられます。

1月7日:人日の節句(じんじつ)七草の節句、七草粥
3月3日:上巳の節句(じょうし)桃の節句・ひな祭り、ちらし寿司
5月5日:端午の節句(たんご) 菖蒲の節句、柏餅
7月7日:七夕の節句(しちせき)笹竹の節句、
9月9日:重陽の節句(ちょうよう)菊の節句・栗の節句、栗ご飯
2024.09.08 10:08

第18回-あきた日本酒の会ゴルフコンペ

今日は第18回-あきた日本酒の会ゴルフコンペが男鹿ゴルフクラブで9時から行われました。今日、一緒にラウンドしたのはネッツトヨタ秋田を先月末で卒業した石井泰会長、ひゃくすい歯科医院の泉谷副会長、それと榎さんの4人でした。天気が良くて、とても暑い一日となりました。午前中はドライバーがうまく当たってくれて44点でした。昼食は午後のラウンドを考えてラーメンにしました。午後はドライバーが不調でしたが、それでも42点で回ってきてトータル86点でした。夕方、秋田市山王の「たにやん」という料理屋で表彰式が行われてなんと優勝でした。準優勝は前回の優勝者の三交モータースの金森登志雄社長でした。今回の優勝者は海の幸セットということで、カキやサザエをたくさん頂きました。皆さんの勇士がみられてホッとしました。そして、今日もついつい飲みすぎました・・・・

 
2024.09.07 15:03

佐藤高秀さんの送別会

今日は秋田駅前の「つねまる」にて当社の常務を7月末まで務めて頂き、70歳で定年退職退職をされた佐藤高秀さんの送別会が18時から行われました。我が社を45年務めていただき、数々の功績を残されただけに、退職されるのはとても残念でしたが、本人からの希望でこのような形になりました。今日はその長年にわたった苦労話や想い出を、わざわざ駆けつけて頂いた関連会社の三栄機械の佐々木昭二部長と共にゆっくりと語り合いました。コース料理の2時間があっという間に終わってしまい解散となりました。本当にお疲れ様でした。そして、長い間、ありがとうございました。

 
2024.09.06 12:46

㈱ヤマタクリエイト創業10周年記念祝賀会

今日は㈱ヤマタクリエイトさんの創業10周年記念祝賀会が18時半から秋田キャッスルホテルにて行われて参加をしました。大山貴裕社長はネッツトヨタ秋田に50歳までいて、それから今の介護関連に会社を起業したのでした。それから10がたち、今回、10周年記念として宴会を催したのでした。はじめに、発起人代表の秋田パッケージの佐藤春美社長が挨拶をして、その後、祝辞があって乾杯となりました。最後のお礼の言葉で大山社長の「この10年、とても大変だったけど、スタッフのおかげでここまでこれた!」と言う言葉が印象的でした。そして、今日もついつい飲みすぎました・・・

 
2024.09.05 12:34

淀川機工会との交流会

今日は大阪市の淀川機工会の皆さんが秋田に来られるということで、懇親会に参加をして交流をさせて頂きました。今回の参加者は12名でしたが、その中には我が社の仕入先や取り扱いメーカーさんがいて、懇親会場で名刺交換をさせて頂いました。交流会は秋田市川反の料亭「濱乃家」で18時半から行われました。あきた舞妓さんにも来てもらって、踊ってもらい盛り上がりました。そして、今日もついつい飲みすぎました・・・

 
2024.09.04 10:33

岡山県PTA解散

今日の読売新聞に表題の記事が載っていた。加盟団体の退会が続き、年会費に見合うメリットがないというのが理由だと載っていました。私も小中高とPTA会長をやってきただけに大変さは分かるが、県教育委員会や地域の教育委員会への要望や提言など、メリットもあったような気がする・・・例えば、地域の交通量の多い場所への押しボタン式の信号機の設置やAEDの設置などはPTAを通じて、教育委員会に図り、最終的には警察や消防の協力を仰いだ。文部科学省によると都道府県のPTAが解散するのは初めてということで、今までに前例のない事だと言う、一度、無くしたものを再度復活するのは至難の業である。解散を決める前にもっと話し合うべきではなかったか??
2024.09.03 17:44

ご愛用車の修理実施(無料)に関するお詫びとお願い

「ご愛用車の修理実施(無料)に関するお詫びとお願い」なる封書が届いて、何だろうと開けてみると、前方カメラの不具合が見つかり、衝突被害軽減ブレーキが起動しないかもしれないという曖昧な表現でした。そのために車を一日いっぱい預かるということで、今日は外出することなく一日中会社にいました。最近の自動車はセンサーなどの電気系統が多く搭載されてり、そのどれかがいかれても動かなくなっているらしいです。先端技術も良し悪しだなぁ~と思いました・・・・

2024.09.02 16:46

40-40

やはりアメリカは野球の国だと改めて思いました。今、大谷翔平選手が40-40クラブという記録で注目を集めています。これは、パワーとスピードを兼ね備えた選手として称賛される記録である。それは、本塁打と盗塁の数を表しており、達成者は米国ダイリーグ史上6人しかいない・・大谷翔平選手には50-50の期待もされており、どこまで伸びるのか、今後の活躍に期待するところです。残り試合も限られており、本格的な秋の到来となる。早く、新米が食べたいなぁ~・・・・
2024.09.01 15:41

2024バーディ会-9月例会

今日も暑い一日となりました。そんな中、バーディ会-9月例会が秋田カントリーで行われました。今日は他に大きなコンペが入っており、遅い時間でのスタートとなりました。同じ組には渡辺設計の社長さんである池田匠さん、それと、保険屋の杉山竹晴さん、大曲の歯科医の金子さつき先生と4人でラウンドしました。前半は苦手の日本海コースだったのですが、それなりの44点でした。後半は短いコースの鳥海山スタートで、スタートからつまづいて今日はどうなるのかな?と思いましたが、気力でラウンドして49点でトータル93点はいつものパターンのスコアでした。それにしても風は少しずつ秋の装いを醸し出しています。かき氷を食べて帰って来ました・・・・