<< 2025年04月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2021.07.25 16:16

2021第5回さくら会

コロナ禍の最中ですが、秋田椿台カントリーのさくらコースを中心で行われる「さくら会」の第5回目が行なわれました。今回も6組でコロナ禍の影響でスタート前のセレモニーを止めて、スタート時間に合わせて集合してプレーするスタイルです。この会は同じ桜コースでレギュラー・バックと回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝は三栄機械の佐藤淳社長、準優勝は佐藤栄一さんでした。どちらも88点のスコアでした。私も44+44=88点でしたがハンデが14.4で3位でした。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2021.07.24 16:10

熱中症

友人のお父さんが熱中症で病院に搬送されたされたと聞いて、状況を確認すると自宅で寝ていてめまいがするとのことで救急車を呼んで病院に連れて行ったらそう診断されたとのこと・・えーっただそれだけで!と驚きました。なんでもエアコンが嫌いで、扇風機もつけないで寝ていたとのことでした。最近、特に騒がれていることなので、気をつけなくてはならないと思いました・・・

2021.07.23 15:58

五輪開幕

東京オリンピックが開幕した。新しくなった国立競技場での開会式は新型コロナウイルスの影響で無観客で行われた。東京はいまだに緊急事態宣言下にあり。感染拡大を防ぎながらの安全な開催が最大の課題で8月8日までのどんな結果になるのかを世界中が注目しています。開会式には205カ国、約6千人が参加した。7万人近く収容できる会場には観客の姿はなく、出席者は大会関係者や天皇陛下のほか、菅義偉首相やフランスのマクロン大統領、ジル・バイデン米大統領夫人らの出席となった。国歌斉唱はMISIAさんが独唱し、国立競技場の聖火台への最終点火者はテニスの大坂なおみ選手でした。無事に終わって欲しいものです・・・
2021.07.22 15:44

連休初日(海の日)

今日から4連休です。今日が何故休みなのか知らない人が多いようです。そうゆう私も知りませんでした。調べてみると例年7月の第3月曜である「海の日」が19日から今年に限り五輪開会前日の22日に変更され、開会式当日の23日は10月の第2月曜から移動してきた「スポーツの日」ということでした。8月11日の「山の日」は閉会日の8月8日に移動し、振り替え休日も発生するため注意する必要があります・・・
2021.07.20 11:41

五輪開催は大丈夫?

いよいよ今週に迫った五輪開催。しかし、ここのところコロナウルイス感染者が増え続けている。また、入国している選手団や関係者にもコロナウルイス感染者が出てきている。水際対策が徹底されていないとの批判もある。やるからにはコロナ対策を万全にして臨んで欲しいものです・・・
2021.07.19 11:49

白鵬、全勝優勝

久しぶりに大相撲が盛り上がった・・主役は復活をかける横綱白鵬と綱取りをかけた大関照ノ富士が千秋楽まで全勝できたことだ・・・結果は白鵬が勝ち全勝優勝したが、個人的な見解としては照ノ富士に勝ってもらいたかった。日本人力士にも是非とも奮起してもらいたい・・・
2021.07.18 11:03

2021第4回ミナミ会

南秋田カントリーで第三日曜日に行われる「ミナミ会」の第4回目が行なわれました。今回は1組増えて5組となりました。オープンセレモニーは無く、会長挨拶も無くはじまりました。この会はこのゴルフ場のメンバーの方を中心に回る会で、終わってみるとさすがに疲れました。優勝はひゃくすい歯科医院の泉谷百穂院長先生、準優勝は安藤不動産の安藤晃社長さんでした。私は45+45=90点はそれなりでした。次回も日曜日に行われることになっており、体が持つかどうか心配です・・・・
2021.07.17 11:00

2021「100の会―7月例会」

今日は大仙市のロイヤルセンチュリーゴルフクラブにて100の会の7月例会が行われました。同伴者は会長の千田さん、ヨシダアニーの吉田喜廣社長、みどりケアサービスの中川社長さんでした。朝から好天で、暑くてどーなるかと思いましたが大会は行なわれました。スタートのドライバーショットが決まり、これはいいなぁ~と思ったところでOBが出てしまって、その後、少し持ち直したものの、午前中は47点でした。午後は更に気温が上がって体感温度は36度にもなったと思います。上がってみれば、結局は午前中よりもよい44点でトータル91点となりました。ドライバーの調子がよかっただけになんとも残念なことでした。表彰式は18時半から秋田市山王の「ラドンナ」で行われて、しばらく歓談のあと順位発表をしました。順位は納得の3位となりました。その後、懇親会となって、今日もついつい飲みすぎました・・・・
2021.07.16 10:49

秋田市生活応援・プレミアム付商品券

秋田市商工会議所で企画している「秋田市生活応援・プレミアム付商品券」の事業者登録証とポスター、ステッカーが送られてきました。発電機や工具などを一般の人たちにも販売しているので、一応登録したのでした。期間は8月1日から今年いっぱいなので、利用して頂きたいと思います・・・

300
2021.07.15 18:39

高校野球開幕

夏の全国高校野球甲子園大会の秋田県予選が開催されています。私の母校の野球部も3回戦を突破して準決勝まで進みました。そうすると、早速、テレビコマーシャルを出さないかとテレビ局が企画書を持って来ました。放送中の字幕スーパーでの広告で7秒間、2回で「頑張れ球児たち、応援は三栄機械器具株式会社です」これだけ・・・多分、準決勝で負けると踏んできたのだと思います。頑張れ母校の野球部!!決勝戦まで行ったら広告掲載も考えてみます・・・