<< 2025年04月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2024.11.17 09:52

2024最終ミナミ会(玉納め)

今日は毎月第三日曜日恒例のミナミ会、最終例会の日でした。今日は朝から雨模様で午後にはカッパを着てのプレーとなりました。朝7時半に南秋田カントリーに集合して、6組で回りました。優勝は91にて回ってきた、日本精機の相原幸夫さんでした。準優勝はなんと金子さつきさんでした。私は最下位でした。午前中は53点もたたいてしまって、午後も50点でトータル103点は久しぶりの100点超えでした。朝、一発目が良かったので今日は100点は超えないだろうと思いましたが、ダメでした。そして、夕方の17時半には秋田市八橋のユーランド八橋温泉にて玉納めとなり、来年度のスケジュールや運営方法などを話しあって、その後の懇親会となりました。とても盛り上がって、今日もついつい飲みすぎました・・・・

2024.11.16 09:00

2024三栄機械-忘年会

今日は由利本荘市の安楽温泉にて、我が社とグループ会社である三栄機械の忘年会が行われました。今日は会社がお休みのため、午後15時に会社まで行って、少しデスクワークをしてから、電車にて営業の佐々木くんと一緒に由利本荘市を目指しました。この地区の担当の佐々木くんで、当初は飲まずに帰ってくるとのことでしたが飲みました。その後、18時半から忘年会がはじまって、私はカンパイの発声を依頼されて短めにお話しをして乾杯しました。そして、20時半すぎには閉会となって、電車で帰ってきました。今日もついつい飲みすぎてしまいました・・・・

2024.11.15 16:31

皇室

今日、三笠宮紀百合子様が101歳でご逝去されました。皇室では最高齢とのことです。お子様方に相次いで先立たれて、孫の彬子さまが喪主になるとのことです。改めて、メディアでは皇室の構成を報じていてほとんどが女性ということで、有識者といわれる老人たちが、女性天皇の持論を展開していました。私にすれば、18歳の悠仁さまがおられるのだから、後進の知恵に任せるべきだと思います・・年寄りの皆さんは黙っていましょう・・・・
2024.11.14 15:57

THK特約店会

今日はスライドメーカーであるTHKさんの特約店会が静岡県の浜松市で行われて参加をしました。12時に浜松駅前に集合ということで、はじめに、昼食で名物の鰻を食べました。身が大きくて尚且つ柔らかくて、とても美味しかったです。その後、THKさんの関連工場のTHKリズムさんに行って、特約店総会となり、THKさんの現況報告と今後の見通しを下牧専務が話をされていました。終了後、工場見学となり、自動車の部品を生産している工場を見学させていただきました。18時からは場合を浜名湖畔の「時わすれ開華亭」というホテルで懇親会となって、乾杯の挨拶しました。そして、今日もついつい飲みすぎました・・・

 
2024.11.13 17:17

ガラスの天井

皆さんはガラスの天井という言葉を知っていますか?英語ではglass ceilingグラスシーリングというらしい・・今回の米国の大統領選挙において、ヒラリークリントン氏がハリス副大統領に関して使っていた言葉で、女性の社会進出の出世や昇進を阻む壁が存在するとの言葉だ。そして今回もそれが叶わなかった。日本の自民党総裁選でも高市早苗氏が石破茂氏に敗北したのを見ても、世界中で女性vs男性の場合、それを望まない心が意識の中にあるのかもしれない・・・・
2024.11.12 17:05

第二次石破茂内閣発足

昨日、衆参両院の首班指名を終えて第二次石破茂内閣発足した。閣僚の顔ぶれは第一次とほぼ同じで落選した閣僚の首を挿げ替えた形だ!!いずれにしても、少数与党のために他の党との選挙協力が必要で、自公両党だけでは法案は通らない・・この先、来年には米国の大統領もトランプに代わり、自国ファーストを打ち出して関税を上げて来るだろう・・石破茂氏を見ていると目標が首相になることで、首相になって何をするということはないように思われる。来年までもつのだろうか・・・・
2024.11.11 16:24

2024秋田青経会-役員会(11月)

秋田青経会の役員会が秋田市南通の焼き肉「大昌園」にて18時半から行われました。私は18時過ぎに会場入りすると、みんなから今日は早いね!!と言われて、事務局の能登谷くんから、乾杯の挨拶を依頼されました。なんでも、この日の議題は役員改選の会長人事で新たな会長として、富士フィルムBⅯの工藤くんに交代となりました。私は木村建材店の木村昌永社長、秋田市川尻のパーマ屋さんトゥインクルの伊藤里花社長、秋田市議会議員の川口雅丈、先生の4人で焼き肉をつつきました。そして、ついつい飲みすぎてしまいました・・・

2024.11.10 16:12

2024紅葉狩り

家族サービスも兼ねて鳥海山方面へ紅葉狩りに行きました・・・ちょうど紅葉が見頃で、山は色づいていました。あと1週間後ぐらいがちょうどいいのではないかという感じでした。ついこの前まで、エアコンを付けていたと思ったら朝晩の冷え込みで小さな電気ストーブを使用しています。月日の流れの速さを感じます・・・考えてみると今年も2ケ月を切りました。やり残こすことがないようにしたいと思います・・・・

2024.11.09 11:21

2024-倫理法人会玉納めコンペ

今日は秋田県倫理法人会のゴルフ会が秋田カントリークラブにて行われました。午前中は苦手な鳥海山コースでしたが46点でした。そのために午後の太平山コースはどうにかしないとと思っていました。しかし、その午後がそれなりの45点でした。トータル91点はもうすこしで80台でした。今日、一緒にラウンドしたのは、石垣鐵工の石垣社長とアトム石材の長岡崇社長、エールの石塚敬愛さんの4人でした。今まではこの4人の中から優勝者を出すということでしたが、今回は17時から秋田市山王の「しの八」での表彰式となり、優勝は塚本真木夫さんで私は6位でした。なんとなく今日は疲れました・・・・そして、懇親会玉納めとなり、今日もついつい飲みすぎました・・・

2024.11.08 18:03

JIMTOF2024-第32回日本国際工作機械見本市

まだ、東京にいます。今日はJIMTOF2024-第32回日本国際工作機械見本市の見学の為に、東京ビックサイトに来ています。働き方改革のせいか、今日が一番人の出入りが多いようです。開催趣旨は「工作機械及びその関連機器等の内外商取引の促進ならびに国際間の技術交流をはかり、もって産業の発展と貿易の振興に寄与することを目的とする。」となっています。あまりの人の多さと歩き疲れてしまって、クタクタです。それにしても、ロボット化自動化が進んでいるのを実感しました。本当に勉強になりました。