2024.12.15 12:25
2024今年の漢字「金」
先日、京都の清水寺で、恒例の「今年の漢字」が発表された。京都の清水寺で、森清範(せいはん)貫主に大きな和紙に勢いよく書き上げられたのは、パリ五輪や政治とカネの問題の影響で「金」という字でした。2位は能登半島地震の「災」3位は「翔」なのでそんなもんだろうと思っていました。金という字は今回で5回目ということで、選び安いのかなあ~と思いました。!?私の今年の漢字は「痛」で腰痛に悩まされた一年でした。未だに復旧作業に追われている能登の皆さんにはお見舞い申し上げます。
2024.12.14 11:25
2024東電化工業ー忘年会
2024.12.13 11:21
2024あきぎん七日会-忘年会
今日は「あきぎん七日会」の忘年会が秋田駅前のANAクラウンプラザホテル秋田にて、16時半から開催されて参加をして来ました。はじめに講演会が行われて、講師にNTTデータ経営研究所の取締役会長の宮野谷篤氏を迎えて、「2025年の経済展望と金融政策の見通し」という演題での話を聞ききました。特に最近の各国の金融情勢については、なるほどねと思わせるお話があり、とても勉強になりました・・その後、18時から懇親会となり、今日もついつい飲みすぎました・・・
2024.12.12 11:11
秋田青経会-令和6年度臨時総会
今日は秋田青経会の令和6年度臨時総会が秋田市中通の秋田キャッスルホテル4階 放光の間にて18時半から行われて参加をしました。能登谷工務所の能登谷社長の司会で定刻に開会しました。次第の流れは、はじめに、石郷岡誠会長が挨拶をして、議長選任ということで、議長になって、議場閉鎖並びに定数確認の後に「第1号議案 令和7年度会長選任につい て」工藤浩親氏が会長に選出されました。新会長挨拶ということで挨拶をしていました。その後、懇親会となり、古希の人たちが写真撮影及び一言コメントを披露していました。そして、今日もついつい飲み過ぎました・・・・
2024.12.11 16:08
志フォーラム2024
今日は穂積志市長を囲む集い「志フォーラム2024」が18時半から秋田市中通の秋田キャッスルホテルにて行われました。少しばかり遅れて会場入りすると、ちょうど、この穂積志政策研究会の会長の泉谷百穂先生の挨拶が始まるところでした。会場入口で何人かの知人がいたので、ご挨拶をして入りました。今回はヨシダアニーの吉田社長さんとバッタリ会いました。そして、会場でも多くの知人がいて、佐竹知事の挨拶のあと、穂積市長の市政報告があって、中心になる話は来春の市長選についてでした。セレモニーは1時間程度で終了となりました。その後、宴会となって、たくさんの人に挨拶をして回りました。ビールとお酒のお長子を両手に持って、注ぎつ注がれつ、今日もついつい飲みすぎました・・・・
2024.12.10 10:51
良書のご紹介(吞む・鬱・喰らう)
私よりも人生の先輩で、ゴルフ仲間でもある那須厚さんが、自費出版にて本を出しました。全部で150ページの本で、題名は「吞む・鬱・喰らう」です。ウツの部分は打つのゴルフにかけているのかな?と思ったらそうではなく、実際に本人が鬱になった心境を綴っている。文章も「ゆっくりと湖の底へ誘うような至福の時」や「嵐の前の積乱雲のように」など比喩的表現に富んでいて、読者を飽きさせない・・あとがきには一部フィクションが含まれるとあり、創造的な一冊です。皆さんも是非とも、読んでみてください・・・
2024.12.09 14:41
2024男鹿・潟上・南秋テクノフォーラス企業交流研修会
今日は男鹿市船越のきりん亭にて16時から「男鹿・潟上・南秋テクノフォーラス企業交流研修会が行われて参加をしました。はじめに、㈱山人の代表取締役である高鷹政明氏による「地域資源を活かした温泉リゾート経営」という講演会があって、男鹿市鵜ノ崎海岸に新しく建設される高級リゾートホテルのPRを含めて、男鹿の素晴らしさを話されていました。地元の人たちも気がつかない男鹿のいいところを熱く語っていました。その後、講師を交えて懇親会となり、今日もついつい飲みすぎました・・・
2024.12.08 14:04
世界最大級の太陽光発電
先日の日経新聞に表題の記事が乗っていた。場所はフィリピンのマニラ均衡で、投資金額は5200億円、2027年のフル稼働を目指すとのことです。容量は発電容量がピーク時で3500メガw(3.5ギガw)、蓄電容量は4500メガw(4.5ギガw)で発電と蓄電の施設としては世界最大の規模とのことです。確かに、現在のパネル容量として700万枚は必要で、2km×1kmの広さの土地が必要になります。そんな平らな土地が残っているのだろうか?造成工事をするのだろうか?山間部への設置だろうか?興味がわくところである。是非とも、完成されたら見てみたいものです・・・・
2024.12.07 13:25
大統領の弾劾
韓国が揺れている!!尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が3日夜、「非常戒厳」の宣布を発表した。来年の予算案に合意しない野党側を牽制するねらいで、一切の政治活動を禁じる手段とのことです。これを受けて、韓国の国会が非常戒厳を解除するよう要求する決議案を可決すると、大統領はすぐに閣議を通じて非常戒厳を解除した。このドタバタをみるにつけて、これでユン大統領は終わったと感じられた人が多かったと思います。この後、どうなるかが問題で、せっかくいい方向に向かっていた日韓関係がギクシャクしていくのではないかと危惧しています。今までの大統領経験者の多くが、本人の逮捕もしくは親族が逮捕されており、日経新聞でも「繰り返される政変」と題して取り上げていました。これが当たり前のことならば、日本人には理解できないと思います・・・・
2024.12.06 09:52
2024千秋会忘年会
渡辺設計を中心とした設計関係者の集まりである「千秋会」の忘年会が秋田市駅前のダイニングー集にて17時半から行われて参加をしました。40人ぐらいの参加者があり、関係者の多さに驚きました。池田匠社長の挨拶に始まり、徳真建設の徳原社長の乾杯で忘年会はスタートしました。途中、狭山遠征に参加をした人たちの余興もあり、とても盛り上がりました。そして、今日もついつい飲みました・・・・