<< 2025年04月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2025.01.12 14:42

豆腐自動販売機

先日の日経新聞に珍フレーバーの記事が載っていた。それは豆乳の自動販売機がけっこう売れていて、設置期間が延長されたと報じられていました。それを見て、思い出したように、急遽、今夜は湯豆腐を食べたくなったので、秋田市河辺のさとう豆腐店に行って、店先にある自動販売機にて、絹ごし豆腐と木綿豆腐を購入して来ました。これもまた珍しい自動販売機なので、皆さんに是非とも利用してもらいたいと思います・・・

 
2025.01.11 14:19

2025小木田喜美雄-新春ふれあい麻雀大会

今日は13時から、小木田喜美雄市議会議員の新春ふれあい麻雀大会が大町麻雀荘にて行われました…参加者は9組36人という大人数でした。我が社の麻雀大会と同じで、東風まわしで4回行ないました。人数が多いだけにレベルが高い人もいて、私の順位は23位でした。終了後、懇親表彰式が行われて今日もついつい飲みすぎました・・・・

 
2025.01.10 13:28

雪」半端ねー

仕事の関係で青森県弘前市に来ています。秋田市から大館営業所のある大館市まで電車で移動して、それから、社員の車で弘前市まで移動しました。秋田市は幾分、雪があるものの車では走りやすくて、車で移動しようかと思いましたが、社員の勧めもあって電車にしました。それが正解でした。大館市もけっこう雪が降って積もっていたのですが、弘前市は積もった雪が壁のようになっていて怖いくらいでした。思わず「弘前の雪、半端ねー」と唸ってしまいました。地元のお客さまに聞いたら、お正月はずーっと雪搔きをしていたとのこと・・屋根に積もった雪も半端なく、雪降しをしている人も多くいました。まだ、冬が始まったばかりとゆうのに先が思いやられます・・・・

 
2025.01.09 11:50

お賽銭をpaypayで・・

先日の日経新聞に表題の記事が載っていた。神社やお寺に行った際にお賽銭をPayPayで支払うことができるようになったと報じられていました。参拝時に敷地内に設置されたQRコードを読み取って金額を入力して送金ボタンを押すだけとのことです。今のところ、増上寺や稲荷神社などの大きい所に限られているが、いずれは他にも普及させるとのこと・・・何ともキャッシュレスがここまで進むとは驚きです。はたして、それでご利益があるのだろうか???
2025.01.08 21:56

豚骨らーめん醤油味

新年の挨拶回りで秋田市内を回っています。今日は秋田市土崎にあるウルトララーメン屋にて「豚骨らーめん醤油味」を食べました。細中麵に九条ネギが絡んでとても美味しかったです。皆さんも是非とも、ご賞味ください・・・

2025.01.07 21:44

2025奥羽住宅産業-新年会

今日は秋田市添川の秋田温泉プラザで奥羽住宅産業-新年会が行われました。仕事の都合で当初予定していた17時からの安全大会には参加できず、18時半からの懇親会から参加をしました。あきた太陽光発電協会の仲間として、理事長である中村瑞樹社長の会社の新年会に参加をしたのでした。いつもどおり温泉に入って懇親会に参加をしました。懇親会ではビンゴ大会や持田聖子ショーで盛り上がり、今日もついつい飲みすぎました・・・昨日に引き続き、いよいよ本格的に新年会が始まりました!!

  
2025.01.06 21:39

2025庄内機械-新年会

いよいよ始まる新年会ロードの第一弾!今日は能代で我が社のお取引先である「庄内機械」さんの新年会が能代市畠町の料亭「魚松」であり参加をしました。はじめに亀田社長の挨拶のあと、丸伸重機の工藤社長が新年のごあいさつをして、私の音頭で、すぐに乾杯となりました。昨日はお正月に飲みすぎたので休肝日にしていたこともあり、その反動でついつい飲みすぎて二次会の後、もう一件ハシゴをしてしまいました・・・これで、能代の夜の活性化に役立ったかな・・・

2025.01.05 21:34

髭剃り

連休が続くと会合がない限り、ひげを伸ばしっぱなしにしています。無精ひげなので、家族からは顰蹙をかっています。しかし、お休みはマイペースで生活しており、気にしながらも伸ばしています。
今日は長い長いお休みの最終日、お風呂でカミソリで剃るとスッキリしました。明日の休み明けから気持ちを切り替えて働く意味もあり、明日へ向かって気が引き締まります・・・
さあ~がんばるぞー
2025.01.04 21:28

カレー屋さんの福袋

今日のお昼ご飯はカレーにしました。入り口の所に福袋が2500円で売っていると書いてありました。しかし、その文字の数字の5が異常に大きくて気になりました。また、¥の記号が後についていたのも気になりました。よっぽど店員さんに聞こうかな?と思いましたが、家内から余計なことは言わないの!!と言われてやめました・・・

2025.01.03 21:20

2025箱根駅伝

今年のお正月は今までになく長いものになりました。その為にテレビばかり見ています。今年の箱根駅伝は青山学院大学が2連覇を達成して優勝となりました。昨年に引き続いての快挙に優勝後のインタビューで原監督は「もう学生たちが最近は、ガミガミ言わなくても自らトレーニング、寮生活をしっかりとやってくれている。ほんとにありがとうと言いたいです!」と答えていました。1区から最終ランナーまで、すべての選手及び控えの選手までもがチームが勝つためにおのおの、何が必要か、何をやるべきなのかを考え行動する。そんな結果だと思いました。また、なんと3校も鶴見中継所で襷が繋がらず繰り上げスタートとなりました。ひとり一人が確実に次へ繋げる そして成果をあげる正に経営もそうだと思います。1年1年繋げていかなくてはなりません。途中で襷が途切れることがないように今年も総意でがんばりたいと思います。