<< 2025年04月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2021.12.07 14:35

2021北都親交会役員会

今日は秋田市中通の秋田キャッスルホテルにて「北都親交会役員会」が開催されて参加をしました。はじめに会長である加藤統義さんからご挨拶があり、その後、議事となりました。議題は次のとおりです。
議題:「令和3年度総会」について
1.令和2年度事業報告·決算報告について
2.令和3年度事業計画·予算案について
3.役員改選について
4.その他
役員改選では何と私が会長になってしまいました。役員会終了後、昼食となり、そして、解散となりました。
2021.12.06 10:04

心を高める会秋田

心を高める会秋田が発足されました。その第一回、「心を高める会」がなかいち交流館auにて18時半から行われて参加をしました。今回の参加者は9人ですべてが旧盛和塾のメンバーです。今日のDVDは「創造に生きる」というもので1983年、当時51歳の塾長が北海道での青年会議所のメンバーを相手に話しをしたものでした。終了後、近くの焼き鳥屋でコンパとなって、佐野元彦代表から倫理法人会との掛け持ちをしているようでは社員が方向性を認識できないよ!!と𠮟咤されました。こうやってハッキリ言ってくれる仲間がいることが素晴らしいと思いました・・・・


会場の横にはクリスマスに向けてのイルミネーションが輝いていました。


2021.12.05 09:47

2021初積雪

今日はお客様とのゴルフを予定していましたが、昨日からの雪でゴルフ場がクローズとなってしまいました。ガッカリです・・・この後、明日からは天気が回復して比較的に穏やかな日が続くということなので、やはり私は雨男なのだと思いました。でも、もう一回だけ今年中にやりたいなぁ~
2021.12.04 09:43

2021師走

早いもので12月になりました・・今日は第一土曜日で営業会議の日です。コロナ禍も少しは落ち着き、忘年会がぽつぽつと入ってきました。12月のスケジュール帳を見るのが恐ろしいくらいです。先日、お客さんがペースメーカーの手術をしたと聞いたので、私もさっそく検診を受けることにしました。今後、お酒が飲めなくなるかもしれません。今のうちに飲んでおくことにします・・・
2021.12.03 17:24

ラーメンレポート2021.12.03

今日は秋田市仁井田にオープンした「二ノ竜」というラーメン屋に行って、たまり醤油らーめんとあんかけチャーハンを食べてきました。たまり醬油とは黒い醬油でコクがあって少しきつめのラーメンでした。チャーハンも少し塩がききすぎかなという感じでしたが、全体的には美味しかったです。今度は麻婆ラーメンを食べてみたいと思います。

2021.12.02 09:36

野球日本代表栗山監督に思うこと・・

この夏の東京五輪で金メダルに輝いた野球日本代表の次期監督に栗山英樹氏の就 任が決まった。つい最近まで日本ハムの監督を務めていて、10年間指揮をとっ ていた。大谷翔平選手の二刀流は彼が支持したもので、その原点が無ければ、今 年の活躍は見ることができなかったと思う。常識に囚われない柔軟な発想に今後 の侍ジャパンの活躍が期待される・・・・
2021.12.01 09:36

2021あきた地参地商会の忘年会

今日は秋田を活性化しようと立ち上げた有志の会「地参地商会」の忘年会が秋田 市大町の津ねやにて18時から行なわれました。はじめに、先日、会長の丸谷塗 装工業の丸谷社長から開会の挨拶があり、すぐに議事となりました。議題は今年 の事業報告と来年の事業計画、先日行われた地産地商フォーラムの3点でした。 その他に原田史朗くんが新規会員拡大ということでリストが出されており、話し 合いました。議事は直ぐに終わって交流忘年会となりました。おいしいお酒にお いしいすきやきを食べて、今日もついつい飲みすぎました・・・・

2021.11.30 10:56

2021年も11/12終了

11月が終わって、今年もとうとう11/12が終わりました。明日から師走です。あと1ケ月で今年も終わりです。カレンダーも残り1枚となりました。1日1日を大切にしたいものです・・・
2021.11.29 11:27

2021あきた太陽光発電協会補助金活用研修セミナー

今日は秋田市広小路の「Newテラス広小路」の1階オープンテラスにて「2021あきた太陽光発電協会補助金活用研修セミナー」が行われて参加をしました。内容は次のとおりです。
~研修会1
「令和4年度の補助金・助成金を活用!」
 ・再エネ(太陽光・蓄電池)・再エネ(新規)・省エネ(ZEB等)・秋田市省エネ設備投資補助金の概要: エスコ秋田 嶋宮光明 氏
~研修会2「脱FIT×卒FIT・自家消費型太陽光・蓄電池販売入門講座!」
              エネマン  菊地 潤 氏
大変勉強になりました・・・・

研修会1
研修会2


2021.11.28 11:01

2021最終さくら会(玉納め)

今日は毎月最終日曜日恒例のさくら会、最終例会の日でした。昨年は好天に恵まれましたが、今年はところどころ好天になったり小雨が降ったりと何となく不安定な天気でした。朝7時半に秋田椿台カントリーに集合して、今期最高の10組で回りました。優勝は107点で回ってきた、私の友人の阿部剛社長でした。なんとそれも高得点での優勝です。また、私は今期も90点を切ることができませんでした。そして、夕方の18時には秋田駅裏の「だいどこ大」にて玉納めとなり、来年度のスケジュールや運営方法などを話しあって、その後の懇親会となりました。とても盛り上がって、今日もついつい飲みすぎました・・・・